クレジットカード現金化の豆知識
4.82016
クレジットカード現金化業者が逮捕された!?それって利用者は大丈夫なの?捕まらないの?

クレジットカード現金化業者が逮捕された事例はあります。
今から遡ると5年くらい前のことです。法律的にはグレーゾーンだったクレジットカード現金化業者は、2011年の8月に初めて逮捕された事がありました。
これは、貸金業法及び出資法違反での摘発になるのですが、警視庁がクレジットカード現金化業者を、金融業者として認めた瞬間でした。
しかし実際この時は悪質業者であるかどうかという判定ではなく、これまでのクレジットカード現金化業者の業態の見直しによる部分が大きく、現在でも現金化業者は「賃金業」には当たらず、消費者金融などの現金貸付業とはみなされていません。
ちょっと違った目線で見た時に問題に揚がったのが主婦によるパチンコ等によるギャンブル利用者の増加に伴いこの現金化が増えたことです。繁華街や駅前などでも「カードでお金」というような看板が増えた時期はありませんでしたか?
もちろん、主婦にもおすすめのクレジットカード現金化はありますが、当時は買い取り方式のグレーゾーンの業者がほとんどだったため警察の方でも対処をせずに入られなくなったという話も聞きます。
また、従来の買取り方式の現金化の場合、業者側は古物商許可証は必要だったのにもかかわらず取得していなかった、という業者も摘発されています。(これはれっきとした違反なので仕方ありません。)
詐欺的な業者が逮捕された!
現金化業者は今まで、金融業者として扱われていなかったため、金融業者として逮捕したケースは、かなり思い切った判断だったことでしょう。
しかし、クレジットカード現金化会社の行っている事は、出資法の上限金利を大幅に超過しているのも事実でしたので、仕方のない判決だったとも言えます。
これはいささか古い情報なので現在では出資法に基づく業者がほとんどであり、また「景品法」に則ったキャッシュバック方式の現金化がメインとなっています。逆に言えばこのキャッシュバック方式で運営されていない業者は一昔前の既に違法となった現金化業者である可能性が非常に高いともいえますね。
クレジットカード現金化を利用した人はどうなの?
ここで問題なのが、クレジットカードの現金化を申し込んだ人が逮捕されたかどうかですが、2016年現在では、キャッシュバック方式以外の元気かを利用した方の逮捕は例がありません。基本的には全て業者側が罰せられる対象となっています。
しかし、買い取り方式の現金化についてはクレジットカード会社のショッピング枠は、返済されるまでは、クレジットカード会社が立て替えている事と同じで、所有権はカード会社にある為、不正に使用したとして、横領罪にあたる危険性があると同時に、クレジットカード会社をだましたとして詐欺罪にあたる可能性がありますので、注意が必要になります。
安心してクレジットカード現金化をするにはどうしたら良いの?
クレジットカード現金化はしっかりとしたノウハウに基づいて運営している業者であれば、現金化業者も利用者も一切リスクのない方法で換金しています。現金化の方法にも幾つかあるのでそれらをすべて知るにはちょっと面倒ですよね?
もしあなたがクレジットカード現金化を検討している最中であれば、こちらの「【永久保存版!】クレジットカード現金化するならコレ!ショッピング枠で即日現金を得る方法!」に必要なことを全て盛り込んでおりますのでこちらをご確認下さい。